2010年12月09日

Posted by 沖縄かりゆし不動産
at 17:44
Comments(5)

不動産とお金の話

収益物件と利回り

収益物件と利回り最近よく、お客様から「収益物件を探しています。●●●万円くらいまでで、利回り10%以上希望です……。10%を切っていても物件によっては、考えます」と、リクエストされます。

この「●●●万円」の部分はそれぞれのお客様の予算によって違いますが、それ以外の条件はほとんど同じです。
たいていのお客様が「利回り10%以上希望です……。10%を切っていても物件によっては考えます」という条件なのです。

なんででしょうか?

不動産投資に人気が集まっているらしい…

雑誌、ウエブなどのさまざまな記事で「不動産投資が人気である」と書かれています。実際、上記のように収益物件を求めるお客様が多い印象です。
その理由は、昨今の超低金利と、不動産の底値感であるとも言われています。「金利が安くて、不動産がも安いから、今が投資のチャンスだ」という風に考える人が多いためと考えられます。

ところで、一般的には、「不動産投資」というと、信託化された商品が中心だと思います。
しかし、当社は不動産屋さんですから、直接不動産に投資する場合こそが出番なのです。

そんなケースでの利回りは、以下の計算式で計算されます。

  表面利回り=年間収入÷購入価格

一番上の写真は、浦添市にある丸豊マンションです。年間の収入が492万円(満室時)で、価格が4500万円なので、

  表面利回り=4,920,000 ÷ 45,000,000 =0.1093

つまり、約10.93%ということになります。

なぜ、誰もが「10%を切っていても物件によっては考えます」と言うの?

これはもう、「10%を超える物権が少ないから」にほかなりません。
上の丸豊マンションは、土地が借地なので10%を超えていますが、これが所有権だったりするともっと物権の価格(上の式の「購入価格」)が大きくなるため、利回りが悪くなるのです。

ということで、「10%を切っていても物件によっては考えます」という条件が出てきてしまうのです。
これは「ほかの投資よりも今は不動産投資のほうがいい。利回りが低くてもがまんしよう」という風に考えて、少し無理をしているのかも知れません。
もちろん、利回りが低くても、「そのかわりに一部を自分の住居にできる」等の理由で、十分検討に値する物件も多々あると思いますが……。

で、不動産投資は儲かるの?

儲かります!
と、いえればいいですが、ケースバイケースだと思います。儲かったり、儲からなかったりです。ただひとついえるのは、最近は投資が過熱して、無理な不動産投資も増えてきていること。銀行の融資もその辺を考慮して、審査が厳しくなっているようです。
不動産は古くなるとメンテナンス費用もかかるため、そういった点も考慮して投資しないと、後から「こんなはずではなかった……」ということにもなりがちです。

収益物件と利回り丸豊マンションは、築49年と、少々古いのが考えどころです。しかし、建物のメンテナンスは良好に行われているようで、まだまだがんばってくれそうな印象。なんといっても、廊下から海が見えるのがステキです。自分が住むわけではないんですが……。


■丸豊マンション詳細ページ



同じカテゴリー(不動産とお金の話)の記事
 連帯保証人とは? (2010-12-16 13:28)





この記事へのコメント

簡単な話ですよ

日銀のインフレターゲットです

10%を下回った場合 

投資として対象にならないからです。

「10%を切っていても物件によっては考えます」っては

手のイイ断りの仕方ですね 

私も よく使っていました

Posted by ヒトシヒトシ at 2010年12月10日 14:39

不動産投資のことは・・よく分かりませんが。。

我が社の次の事業展開で・・
物件を探しています。。

また、覗きにきますねー。。

Posted by にかちゃんにかちゃん at 2010年12月10日 23:44

ヒトシさん

こんばんは!
でも、最初から「10%を切っていても紹介してほしい」というリクエストなんですよ。最近。
投資対象が減っているのでしょうか?


にかちゃんさん

こんばんは!
物件探しは急がず、しかしクイックレスポンス(?)で、がんばってください。
いい物件がみつかるといいですね!

Posted by ファイナンシャルハウス株式会社ファイナンシャルハウス株式会社 at 2010年12月11日 00:18

私は 投資家なので 
10%以下なら 投資対象にならないので
私ならしません 

タブついている資金が 不動産投資に流れてきているのは事実ですが それは 国のダマシのテクニックです 

ま、いつの時代も苦労するのは国民です 

世界の流れ的に 


すみません 

コメントアップでのパスワード入力って不便ですね  

Posted by ヒトシヒトシ at 2010年12月11日 09:36

ヒトシさん

>10%以下なら 投資対象にならないので
>私ならしません 

…ですよね(小声)。
ただ、純然たる投資というよりも、投資兼自己用不動産など、いろいろと事情があるかたもいらっしゃるのだと思います。そうでなければ計算が……あわないはず……。

パスワード入力は、お手数をおかけしてすみません。
いちおうスパム対策らしいので……。

Posted by ファイナンシャルハウス株式会社ファイナンシャルハウス株式会社 at 2010年12月11日 14:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲